syrupkun’s diary

おひとりさまなゲイの日常です。

令和が始まって1年、思い出す辞めた職場の事

1年前が10連休だったこと思い出して、令和が始まって1年経ったことに気付いたyoshiです。

 

去年の今頃は、世の中は平成から令和に変わり、さらに10連休ということもあり、明るいムードだったと思います。

そんな中、僕は明るい気持ちになれずに、連休だけの単発アルバイトをしていました。

syrupkun.hatenablog.com

 

この時のブログには書かなかったのですが、この直前に当時働いていた職場ですったもんだがありました。

そのせいで、明るい気持ちになれなかったわけですが、今日はその話を。

(※ほとんど愚痴になります)

 

実はこの10連休の前日に職場に退職届を出しました。

辞める理由は色々あったのですが、きっかけになったことがあります。

それは、10連休の2日前に2人の上司から呼ばれて「A君を社員にすることにしたけど、君はこのまま(非正規雇用で)続けてほしい」と言われたこと。

 

ちなみに…

・僕もA君も非正規雇用

・僕は10年近くのキャリアがあり、新人の教育やお客様対応などもこなしてきた(A君のフォローもしてきた)

・会社から僕に対しては社員にするという話は10年の間に一度も出てきてない

・A君は僕よりかなり年下で、キャリアも短い(3年くらい)

・A君は自分の業務だけやって帰ってる

・A君はこちらのことを馬鹿にするような態度を示していた(話しかけても無視されたり、ご飯をおごってもご馳走様も言わなかったり)

 

A君は僕の隣の席で仕事してます。彼が社員になろうものなら、こちらのメンツ丸つぶれです。メンタルを持たせる自信がありません。

もうこの職場ではやっていけないと思い、退職届を出したのでした。

 

元々その会社には自分から見て上司にあたる人が3人いたのですが、3人ともいい加減。

・相談してもたらいまわしにされ、最終的にはこちらが悪者にされる

・露骨なえこひいきをする

そんなことが続き、忸怩たる思いをすることが多くありました。

それでも仕事で成果を出せば認めてもらえるだろうと10年近く頑張ってきました。

 

結果的には色々仕事を任せてもらえるようになったものの、今になって思えば、いいようにこき使われていただけだったんだと思います。新人の教育なんてまさにいい例。

 

また、非正規雇用ということもあり、給料も安く、待遇もよくない職場でした。

上司に、他の人の待遇も含めて改善してほしいとお願いしたことはありましたが、時給もほとんど上がらず、待遇改善の話なども進まず。(健康診断もなかったくらいです)

 

そんなこともあり、2018年の秋に退職届を出しました。その時は2019年の3月で辞めると伝えました。

その時の上司の反応が「ステップアップ?辞めるのは君の権利だから」とそっけない物。辞める理由も聞いてもらえませんでした。

 

その後、2月になって「人手がないから4月から週3日でいいから来てほしい」と他の上司から慰留されました。

syrupkun.hatenablog.com

自分自身がまだ就職活動もしておらず、次の職場が決まってなかったのでついその話に乗ってしまいました。

慰留されたときに、その場に最初に退職を伝えた上司も同席していました。

その上司からドヤ顔で「もしかして辞めるの止めてほしかった?」と言われ、呆れたのを覚えています。

 

さらに、4月の中頃、A君から相談があると呼ばれ、会社の社会保障について聞かれ、最終的には「人間関係がいいから気に入ってるんですけどw近々辞めます」と告げられてました。

「こっちはお前の態度のせいで人間関係最悪だよ」と思いながらも、そのときは「次の人を募集しなきゃいけないから早めに会社に伝えたほうがいいよ」と答え「今A君に辞められると大変になるなあ」と言ったのですが、A君の反応は、へらへらしながら「でも俺辞めるんでwww」というものでした。(本当にwwwを感じるような言い方でした)

 

今思い返すと完全になめられてますよね。時給の安い会社にいつまでもしがみついてるおっさんくらいに思われてたのかも。

 

その後A君は会社に辞意を伝えたらしく、会社としては、僕が週3日勤務になり、さらにA君も辞めると困るということもあって、A君を社員にして引き留めようということになったらしいのです。

 

会社の言い分も分からなくはないのですが、今までの成果は関係なく、A君だけがいい思いをし、頑張ってきた自分には何もないのかとかなり凹んだ気持ちになりました。

そして、そんな気持ちを引きづったまま短期アルバイトに向かった記憶があります。

 

短期アルバイト中は、雑に扱われ、そっちに意識が向いていたので、余計なことを考えずに済みました。

 

それから1年。

こうして振り返ってみると、本当にひどい職場だったなと改めて思いましたw

でも当時は自分に自信がなかったので、次を探すことに二の足を踏んでいました。

ただ、この件で完全に振っ切れました。

「自分にこれ以上みじめな思いをさせてはいけない」

そう思い、本格的に就職活動をしようと思ったのでした。

ショック療法的な意味で自分にとっては必要な出来事だったのかもしれません。

 

またこの出来事のおかげで、上司に今までの不満をぶつけることができました。

普段は感情的にならない僕ですが、「A君を社員にする」と言われたときはさすがにキレてしまい、思いの丈をぶつけることができました。

普段おとなしい僕がキレたので、上司も驚いていました。(というかA君を社員にしたら僕の立場がなくなるということすら想像できなかったようです)

その後状況がよくなることはありませんでしたがw、こちらが今までいかに頑張って耐えてきたかはわかってくれたようでした。

当初の予定通り、3月に辞めていたら不満をぶつける機会もなく終わっていたのだと思います。

 

その後、就職活動をし、ある会社に入り、そこでも色々あり、また就職活動をし、今の職場へと繋がっていきます。

その辺のことも改めて書こうと思います。

 

 

やっぱり書くって大事ですね。

頭の中にあったモヤモヤとしたものが文字になることで、すっきりとした気持ちになりました。 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ゴールデンウイークは大掃除

ゴールデンウイークはいつも大掃除に充てているyoshiです。

去年は10連休だったのでアルバイトをしてましたが、今年のゴールデンウイークは例年通り部屋の大掃除をしてました。

 

年末よりも温かいし、梅雨の前で空気も乾燥してるし、ゴールデンウイークは晴れることが多いので、個人的にはベストタイミングだと思ってます。

逆にゴールデンウイークに遊んでくれる友人がいないことの裏返しでもあるのですが。

 

作業としては、断捨離してから掃除、模様替えという流れ。

押し入れやシンクの下に入っているものを全部出し、使わないものは処分。

買って4,5回しか使っていないスムージーが作れるミキサーも処分しました(結構高かったのですが、音がうるさく、材料代も高くつくため1年以上使わず)

掃除が終わったら家具の位置を変えたり。

そんなことを永年繰り返してるわけです。

 

漫画の「きのう何食べた?」で、シロさんとケンジが休みの日に一緒に家事をやるエピソードが出てきます。

自分も休みの日に一緒に家事をやってくれるようなパートナーが欲しいと思うのですが、果たしてそんな日がくるのかどうか。

 

 また、例年のゴールデンウイークは掃除が終わった後においしいものを食べに行ったり、二丁目にある某サウナに行ったりとそれなりに休みを楽しんでいたので、行く場所がないのはつらかったり。

 

不要不急の外出をしてもコロナの感染の心配がない世界に早く戻ってほしいと思うゴールデンウイークでした。

スクラップアンドビルド

かつてCGIBOYの日記帳利用者だったyoshiです。

自分がネットをやり始めたころは、ブログという言葉もなく、ホームページビルダーを利用して、無料で使えるカウンターや掲示板、日記帳をリンクさせたサイトを作っていました。

そのサイトを当時主流だったゲイの出会い系掲示板で宣伝して、アクセス数をふやしたり、他のサイトと相互リンクしたりして、それなりにネットでの活動はしていました。

ですが、次第に掲示板への書き込みも少なくなり、ついには日記も書かなくなり、サイトは閉鎖へ。

 

自分のサイトを閉鎖した後も、ミクシーに登録して日記を書いたり、無料のブログサービスを利用して、自分の書きたいことを書くなど、ネットでの活動は続けてきました。

利用したサービスも、はてなだけでなく、fc2やココログ楽天ブログと多岐にわたります。

 

ネットを始めてかれこれ20年になりますが、その間サイトやブログを立ち上げては閉鎖し、立ち上げては閉鎖しを繰り返してきたわけです。

 

ほとんど自己満足でサイトやブログを作っているので、それはそれでいいのですが、我ながら飽きっぽいなあとも思います。

 

自分が一つのブログを長く続けられないのは、立ち位置をうまく決められないからです。

ゲイであることを特に公表せずにブログを始めた場合、ゲイネタは憚られるし、ゲイブログと銘打っている場合には、お金の話など直接ゲイライフに関係しない話はしづらい。

また、専門性の高い知識や経験があるわけではないので、自分が何かに特化したブログを作るのも違う気がしていて。

あくまで自分の人生を反映したブログを作りたいという変なこだわりがあります。

 

一時期、ゲイであることを隠さずに、悩みやお金の話などを書くブログをしていたことがあります。

そしたら、なんとリアルの友達にばれてしまい、気まずい思いをしたことがありました。

 

 

自分の中にいろんな気質があります。

・ゲイである自分

・一人暮らしをしている自分

・30代後半の男性としての自分

・年収が低い自分

・演劇が好きな自分

・読書が好きな自分

・特殊な働き方をしている自分

…それぞれの自分に書きたいことがあって、それに対してうまく一つのラベリングができないんですよね。

ゲイライフを謳歌しているならゲイブログでいいのでしょうが、そっち方面はほとんどネタがないので、ゲイブログを読みたい人にとっては物足りないんじゃないかと思ったり。 

結局、ブログが上手く続かないのは、自分の人生が中途半端だからなのかもしれません。

 

実は、今日も別名義で作っていたブログを閉鎖しました。

昔読んだ本に「ブログは資産になる」という言葉があって、本格的に作ろうと思い、サーバー代を払い、独自ドメインも取得し、ワードプレスを利用して作ったブログでした。

 

最初のうちはアドセンス収入を目指して(なんとグーグルアドセンスの審査がとおったのでした)、あれやこれや書いていましたが、アクセス数も伸び悩み、さらに毎年サーバー代とドメイン料がかかるということもあり、閉鎖を決意しました。

サーバーをレンタルしていたロリポップの退会処理をし、ドメインも解約し、アドセンスからサイトを削除したら、すごくすっきりした気持ちになりました。

それだけ重荷になっていたみたいです。

 

なるべく身軽に生きたいと思っているので、そうなるとミニマリストブログでも作ろうかと思ってしまう矛盾した自分もいます。

結局「立ち上げては閉鎖」のループは抜けられそうにないなと。

 

いっそYouTuberになって動画配信に移行したら、楽になれるのかなと思ったり。

 

 

 

 

おしゃれに暮らしたい

 

ここのところ、休みの日は部屋の片づけに明け暮れるyoshiです。

 

はてなブログ今週のお題「わたしの部屋」

ということで、多少は片付いた自分の部屋を晒してみます。

 ちなみに築30年の和室の1kに住んでます。

f:id:syrupkun:20200414225106j:plain

2020年4月14日部屋

 

 

写真は、パソコンデスク周りを撮影したものです。

ここで副業の在宅ワークをしています。

住んでる部屋は6畳なので、そのうち1.5畳分は、お仕事のスペースです。当然ベッドなどを置くスペースはないので、布団生活です。

 

部屋づくりのこだわり

・自分で動かせない家具は買わない

・収納は無印良品のパルプボードボックスで統一

・デスクは無印良品のパイン材デスクを二つ並べて使用

 

模様替えが趣味なので、軽くて動かしやすい家具でそろえるようにしています。

 

写真手前にあるボビーワゴンとコンポニビリは、和室にあうか不安だったのですが、思い切って購入しました。

どちらもイタリア製ですが、結果的に和室にも合ってると個人的にニヤニヤしてます。

ボビーワゴンはキャスターもついているし、こまごましたものをしまうのに便利。

これなら今の部屋から引っ越してフローリングの部屋になっても使えそうです。

一方でコンポニビリは、見た目のおしゃれさだけで、収納力はそんなにはありませんw

丸い形を活かして、食器を収納するのにつかったほうがいいかもしれません。

 

 なるべく無駄なものを減らしてシンプルにと思っているのですが、シンプルすぎると無味乾燥でちょっと寂しい。この辺のバランスをうまくとれるセンスが欲しいと思ったり。

 

思い切ってカーテンを変えてみようかな?

 

 

 

 

あこがれてばかり

3月は過ぎてしまえばあっという間でした。

 

4月になり、自分の職場にも新卒の新入社員が入社してきました。

 

新入社員の初々しい姿を見て、自分はまぶしいなあと思うわけです。

普通の人なら、自身の若かりし頃を思い出すのでしょうが、若い時に引きこもっていた自分は、自分が手に入れられなかったものを当たり前のように手に入れた彼らをうらやましく思ってしまうのです。

 

新卒で社会人になること以外でも、他人に対し、うらやましいと感じることがあります。

今勤めている会社の先輩達の多くが左手の薬指に指輪をしています。

みんな、家に帰れば、奥さんがいて、ひょっとしたら子どももいるのかもしれないと考えたりしてしまいます。

 

やっぱり家族が欲しいですよね。

若い時は一人でもいいやと思っていましたが、年齢を重ねるごとに寂しいという気持ちも強くなって来てます。

一人っ子だし、友達も少ないし、資産があるわけでもないし。

 

40近くになって、普通の人生を送ることの尊さのようなものを感じています。

 

 実をいうとゲイの婚活サービスに登録してみようと思っていたのですが、自粛要請が出されているときにすることじゃないなあって思ったりして、いったん見送りに。

 

ネガティブなことばかり書いてしましましたが、自分の過去を悔いてもしょうがないし、自分という人間を全否定してもしょうがないし、自分という存在に折り合いをつけたうえで、今できることをやっていくしかないですよね。

 

とりあえず運動不足は解消して、いつ出会いがあってもいいように備えておきたいです。

 

閑話休題

 

YouTubeのテレ東NEWSで

「空から見る」コロナの影響 首都東京と日本経済のリアル

という動画がアップされてました。

空から日本を見てみよう」を放送していたテレ東らしいなと思い見てみたら、豊島さんが出てきてリポートしていました。

豊島さんは以前WBSのマーケットキャスターとして出演していて、自分は豊島さん目当てで、テレビ東京ビジネスオンデマンドを契約していたくらいのファンでした。

(好きだった人に雰囲気が似てたんですよね)

WBSを辞めたあとはロンドン支局に行ったらしく、見る機会が減って残念と思っていたけど、こうしてまたお目にかかる機会ができてちょっとうれしい週末でした。


「空から見る」コロナの影響 首都東京と日本経済のリアル

 

 

職場の相性の良し悪しとか

コロナウイルスの影響で、今週末の金土2daysライブが中止になったものの、ちょっとほっとしてるyoshiです。

 

というのもチケットを買ったのは10月で、そこから転職し、職場が変わったため、金曜日のライブは行くのが難しくなり、一方土曜日も副業の在宅ワークの予定があり時間のやりくりが難しく、行こうかどうしようか迷っていたためです。

 

ライブの方は延期で、持っているチケットはそのまま使えるとのこと。

さらに金曜土曜は無観客でライブをして、それをニコニコ動画で生中継するという神対応

当日はライブを見ながら、在宅ワークに勤しむ予定です。

 

閑話休題

いまの職場は、とても相性の良い職場だと感じています。

理由として

・福利厚生がしっかりしてる

・自分の過去の職歴が活かせる

・原則マイペースで仕事ができる

・上司が面倒見がよく、率先して仕事をこなし、絶対部下を責めない

・基本的に嫌な人がいない(仕事が忙しくても誰も愚痴を言わない)

とにかく働きやすくて、やりがいもあるので、入社できてよかったなと思っています。

 

一方で、相性の悪い職場もあって、それは12月まで働いていた職場です。

・入社初日にいきなり所属会社が変更と告げられる

・その後1週間して、やはり元の会社に所属になったと告げられる

・事務の人のミスで健康保険証が届いたのが入社2か月後

・一緒に組んで仕事をしていた先輩社員が、まったく仕事を教えてくれず

・その先輩社員に常に揚げ足を取られ続ける

ブラック企業パワハラという言葉が当てはまるほどひどくはなかったものの、ここにいてもしょうがないと感じ退職。

やっと離れられたものの、相性の悪さは続きます。

源泉徴収票を送ってくれない

先週メールを出し、ようやく送ってもらいました。ところが…

・去年の給料と今年の給料をひとまとめにして送ってきやがった

12月分の給料が1月に振り込まれているのでその分は令和2年の源泉徴収票にしないといけないのに、すべてを令和元年分としてひとまとめにして送られてきました。

それを指摘すると

・「2019年分だからまちがいない」と返事してきた

なので、源泉徴収票とは何かから始まり、なぜ分けなければいけないのかを説明したメールを送信(⇐いまここ)

 

本当に最後の最後まで、順調に事が運ばない職場だったなと思いながらも、ブログのネタにできたので、よかったと思うことにします。(無理やりポジティブ)

 

 

BONES

hulu利用者のyoshiです。

今まで海外ドラマというのを敬遠していたのですが、ここ最近BONESという海外ドラマを見続けてます。

 

今見ているのはシーズン4。

BONESはシーズン12まであるので、当面は楽しめそうです。

 

はまった理由としては

・基本1話完結であること

・セリフの応酬が面白いこと

・吹き替えの声優が上手い(字幕版も見たことがあるのですが声のトーンが違って変な感じでした)

 

内容は、法人類学者のブレナンがFBIのブース捜査官や、ジェファソニアン研究所の仲間とともに殺人事件の犯人を追うというもので、日本でいうと「科捜研の女」に近いです。

日本のドラマと違うのは、犯人捜しだけでなく、ジェファソニアン研究所のメンバーの人間関係や、恋愛事情、登場人物の成長も描かれているところ。

 

ブレナンは女性で、ブースは男性なので、一見恋愛に発展しそうなのですが、そこはあくまで相棒という立ち位置で関係を続けています。

シーズン3からは、二人の心理分析を担当するセラピストも登場して話を盛り上げます。

 

そして、このドラマ、リアルな死体が出てきます。

死体を這うウジ虫や、薬剤でドロドロに溶けた死体などももろに出てきます。

この辺は、アメリカすごいなと思いながら、いつも見てます。

 

 

ところで、YouTubeで「BONES出演者のリアルパートナー」という動画(英語版)がありました。

実生活でのパートナーを紹介しているもので、演者のドラマとは違った表情が見れて興味深かったです。

これを見ていたら、ブレナンの助手のザック役のエリック・ミレガンのパートナーが同性。同性のパートナーを公表できるのはすてきだなと思いました。

 

話は変わるんですが、海外ドラマでゲイがテーマのドラマがあります。

クィア・アズ・フォーク」というドラマで、ゲイの恋愛を描いているらしいです。

どこかで吹き替え版やっていないかな。